『2月 体験・イベント情報』
こんにちは、まちの体験交流館です。
緊急事態宣言により、ひっそりとした町並みに戻ってしまいましたね。
なんとかこの時期を乗り切り、またたくさんの笑顔があふれる高山にいち早く戻ってくれるよう心から願っております。
さて、2月の体験・イベント情報が完成しました。
今月から宮笠の材料であるヒデを使った体験に鳳凰が加わりました。
とても品のある鳳凰なので、インテリアとして玄関やお部屋に飾っていただいても素敵だと思います。ぜひご家族で作ってみてはいかがでしょうか?
また、閉館時間ですが、通常午後9時閉館のところ2月7日(日)まで午後8時に閉館させていただいております。(状況により期間を延長する場合もございます。)
よろしくお願いいたします。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております!
『お知らせ』
静かな三連休初日となりました。
交流館では、本日より新しい体験メニューが登場しました☺
土・日・祝に行っている、「宮笠」の材料”ヒデ”を使用した
『鳳凰』です!
少し難しいかもしれませんが、すばらしい出来上がりに
なります☺
一度作ってみませんか?
10日(日)・11日(祝)の実演・体験は、
【実演】◎一位一刀彫
◎宮笠
【体験】◎”ヒデ”で「馬・カエル・鳳凰」
◎組紐
◎さるぼぼ
です。
そして、一つお知らせがあります。
今月12日(火)に予定しておりました、
「古式四條御家流庖丁道」の実演は中止となりました。
次回は、2月9日(火)、11:00~と13:00~の実演を予定
しておりますのでご了承下さい。
早く平穏な日が戻りますように…
あけましておめでとうございます🎍
あけましておめでとうございます🎍
体験交流館は、お休みなしで開館しております。
本日2日(土)は、
さるぼぼ、組紐、竹ランプつくりの体験、
明日3日(日)は、
宮笠の実演と、その材料を使用しての馬・カエルつくりの体験、
さるぼぼ、組紐、竹ランプつくりの体験を行います。
皆様のご来館をお待ちしております。
本年も飛騨高山まちの体験交流館をよろしくお願いいたします。
『1月 体験・イベント情報』
こんばんは、まちの体験交流館です!
1月の体験・イベント情報が完成しました。
体験交流館は元旦から営業しております。
みなさまのお越しをお待ちしております\(^o^)/
パンフレットが新しくなりました!!
朝晩冷え込む季節になってきました。
遠くに見える山々も雪をかぶり、お天気が良い日中や、
夕暮れ時に見えるピンクがかった景色はとっても綺麗です☺
さて、この度パンフレットを一新する事となり、ついに完成しました!!
また、季節限定の『土人形の絵付け』体験も、12月21日(月)~25日(金)と
来年2月~5月の平日(お休みの日もあり)に開催予定です。
(開催日の詳細は、決定次第お知らせいたします。)
これからも、飛騨高山まちの体験交流館をよろしくお願いいたします☺
***ONSENガストロノミーステイ&ホッピング***
こんにちは、まちの体験交流館です!
今週末、交流館の広場でONSENガストロノミーステイ&ホッピングが開催されます!
キッチンカーやフランスアンザス地方のワインと伝統菓子が楽しめるイベントです(^^)
夕暮れ時になるとイルミネーションもお楽しみいただけますよ☆彡
体験交流館内でも体験やイベント、ひだクイズもやっております!
ぜひぜひお越しくださいませ\(^o^)/
お待ちしておりまーす!!!
12/4(金) 15:00~19:00
*** 広場 ***
トコトコさん(たこ焼き)
HALL BALLさん(フィッシャーマンズ天ぷら)
Toccoさん(みだらしだんご)
*** 交流館内 ***
組紐 10:00~16:00
竹ランプ 10:00~15:00
土人形の絵付け 10:00~15:00
12/5(土)10:00~15:00
*** 広場 ***
pabrataよっちゃんさん(メロンパン)
焚火屋さん(イカ焼き)
とんとんトンさん(焼き鳥)
*** 交流館内 ***
一位一刀彫(実演) 10:00~15:00
宮笠(実演&ヒデを使った馬・カエルつくり) 10:00~16:00
さるぼぼ 10:00~16:00
組紐 10:00~16:00
12/6(日)10:00~15:00
*** 広場 ***
焚火屋さん(イカ焼き)
とんとんトンさん(焼き鳥)
いくちんさん(鶏ちゃん唐揚げ)
*** 交流館内 ***
一位一刀彫(実演) 10:00~15:00
宮笠(ヒデを使った馬・カエルつくり) 10:00~16:00
さるぼぼ 10:00~16:00
組紐 10:00~16:00
『12月 体験・イベント情報』
こんにちは、まちの体験交流館です!
今朝はかなり冷え込みましたね。
みなさま、お風邪などひかれませんよう、
ためらってくださいね(^^)
*ためらう・・・体に気を付けてくださいという飛騨弁です♡
さて、12月の体験・イベントが完成しました。
12月は土人形の絵付け体験や、
広場でガストロノミーステイ&ホッピングのイベントがあります。
キッチンカーでテイクアウトができたり、アルザスワインの販売などもあります。
また夕暮れ時になるとイルミネーションも楽しんでいただけます。
これから寒くなる時期ではありますが、
ぜひ暖かくしてお越しくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしております\(^o^)/
ひだ弁クイズ~えーもん④~
こんにちは、まちの体験交流館です!
“ひだ弁クイズ”のプレゼントに素敵なアイテムが加わりました。
木版画のまつみさんが作って下さった手すき和紙のしおりです。
4柄それぞれに高山らしい絵が描かれていて、どれもとてもかわいいです♡
しおりとして使ってもいいですし、裏にメッセージを書くのもよし、
後ろに色の付いた和紙を敷いて壁掛けとして飾っても素敵やと思います。
ぜひクイズに挑戦してゲットしてくださいね\(^o^)/
先日は高山のお子様連れのご家族が挑戦してくださいました。
子どもたちには聞きなれない飛騨弁もありましたが、
お母さんにヒントをもらいながら一生懸命考え楽しんでくれました。
また、飛騨地域のご家族、市外のお友達と一緒にご来館の高山の女性、
カップルなどたくさんの方々に挑戦していただきとても嬉しく思います。
交流館は、東山遊歩道クイズラリーの景品交換所にもなっているので、
ご来館の際にぜひ“ひだ弁クイズ”にも挑戦してみてくださいね。
みなさまのお越しをお待ちしております!
ひだ弁クイズに挑戦してみんけな?
こんにちは!まちの体験交流館です(^^)
交流館では手作りのひだ弁クイズをやっております。
折り紙さんが作ってくださった可愛いらしい作品をヒントに
ぜひ挑戦してみてくださいね!
ちなみに、4問以上正解するとえーもんがもらえますよ~\(^o^)/
数に限りがございますので、品切れの場合はご容赦くださいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております!

えーもん① 可愛い折り紙たち

えーもん② 天然湯の花(入浴剤) えーもん③ ウエットティッシュ