ようやく秋の気配を感じられるようになりました🍂
あっという間に寒い冬が来てしまう高山ですが、
この短い高山の秋も楽しんでいただきたいと思います☺
10月より、宮笠の『ヒデで馬つくり』と『有道しゃくし』の
体験を再開する事となりました!
引続き、コロナ感染防止対策をしながら実施をしますので
ぜひご来館下さい☺
8月のさるぼぼの体験日が追加されましたので、
お知らせいたします。
追加日:8/24(月)~8/28(金)、8/31(月)
今月のさるぼぼ作り体験は、8/11(火)を除く毎日行っております!
みなさまのお越しをお待ちしております。
毎週土・日・祝日に予定をしておりました『さるぼぼ作り』体験は、都合により
◎3月14日(土)・21日(土)・28日(土) のみの開催となりました。
4月からは、通常の土・日・祝日の開催を予定しておりますのでご了承下さい。
9月より毎週土・日・祝日、飛騨一之宮の伝統工芸品『宮笠』の実演が始まります!
宮笠は、ひのきや一位の木を機械で桂剥きのようにし、約6mmの幅に裁断した
” ヒデ ” を材料として作られます。
実演の他に、そのヒデを使った『馬つくり』や『カエルつくり』の体験も予定しております!
来年(令和2年)3月まで、毎月第2火曜日に予定されていた、
『飛騨高山古式四條御家流庖丁道』の8月の実演日が
◎8月6日(火) 11:00~、13:00~
に変更になりました。
9月以降、来年3月までは、予定通り毎月第2火曜日の
11:00~、13:00~の実演を行います。
この機会にぜひご来館下さい!!